【議論】無課金いなくなったらサービス終了するんだけど?
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【ガチャ】こんだけガチャ回しても雪山背景すら出ないってまともに抽選してるのか…?  
- 
                                                
                                                            【疑問】射撃アーツ気力チャージコンボが全然できないんだが何かコツない?  
- 
                                                
                                                            【キャラ】悟空は強いんだけど〇〇が代償ってところか  
- 
                                                
                                                            【キャラ】このぶっ壊れキャラがもう破壊されちゃうとは…  
- 
                                                
                                                            【話題】ダイマ超4あっちでは結構売れたんだな  
PC_記事上

- 659: 名無しさん 2020/07/09(木) 13:24:12.08
- ショップにPVPプレミアムチケットとか販売したらいいんじゃないの?
 無課金と関わりたくないなら課金者しか集まらない部屋でバトればいいんでない?
- 662: 名無しさん 2020/07/09(木) 13:26:56.02
- 
>>659
 売上が伸び悩んでる昨今
 課金者のいつも通りの課金だけじゃ足りねぇんだよ
 無課金や微課金も課金させるための環境が必要
- 664: 名無しさん 2020/07/09(木) 13:31:49.58
- 
>>662
 レベル9999開放で全凸課金者かなり強化されるんじゃない?
 なんならスーパーソウル有償販売
 これで無課金は全滅する
 このゲームも消えそうだけどw
- 665: 名無しさん 2020/07/09(木) 13:36:56.56
- 
>>664
 スパソ有償販売は頭レジェンズ運営
 キャラ集めのほうに無課金じゃ絶対届かないものを入れてどうする
 無課金でもギリギリ届く可能性があるけど課金なら余裕で届くってときに少し楽したいがために課金するんだよ
- 668: 名無しさん 2020/07/09(木) 13:41:54.95
- 課金者優遇はもっとやってもいいくらいだけど無課金から奪うんじゃなくて課金者にもっと与えるようにしないと
 取るマウントがなかったら消えてくだけだからな
- 689: 名無しさん 2020/07/09(木) 15:08:27.63
- 俺が課金してるのは楽しませてもらってるお礼です
 少ないけど気持ちです
 無課金縛りで遊んでたゲームもありますが、あーしろこーしろや、あれが出ないなんて言ったことなんか無いよ
 おまえらの書き込み見れば無課金ばっかなのがわかる
 次元が低いんだよ
 おまえらはアプリ消せそれだけだ
- 690: 名無しさん 2020/07/09(木) 15:10:49.43
- 
>>689
 課金少ないとかほぼ無課金とかわらんな
- 691: 名無しさん 2020/07/09(木) 15:17:52.95
- 
>>689
 まさしく人間レベルが低いってやつだよな(ーдー)ハァ
 課金した人は具体的な課金額の話から始めるのに
 文句言うやつはまず不満点から入るの分かりやすい
 俺も今月10に届くほどは課金したが結果には満足してるから心の余裕がある
 無課金コジキは何をするにも大変な思いしてばっかだから自然と愚痴が出るw
- 692: 名無しさん 2020/07/09(木) 15:20:01.37
- 無課金ではないからね
 おまえら泥棒が何人束になっても俺には敵わないんだわ
- 709: 名無しさん 2020/07/09(木) 16:31:54.58
- 無課金いなくなったらサービス終了するの分かってないんかこいつら
- 710: 名無しさん 2020/07/09(木) 16:37:38.87
- 
>>709
 アホだからわからんのだろ
 課金者も大事だが無課金沢山のが大事なんだよ
 無課金沢山いた方が鼻課金がワラワラわいてくるってのによ
- 711: 名無しさん 2020/07/09(木) 16:42:15.67
- 
>>709
 >>710
 思い上がりもいいとこだなw
 無課金が何人いたところで運営の資金にはならんのだよ
 無課金から微課金が湧いてくるっつーけどこのスレの無課金に対して無課金から微課金になったやつはどんだけいるんだ?
- 727: 名無しさん 2020/07/09(木) 17:32:58.62
- やっぱり分かってないみたいだな。>>714と>>711
 別に課金者に推移する必要はない。
 大多数の無課金がいないと課金者が課金する意味がなくなるんだよ。
 課金者のみ残って全色赤2凸が当たり前、スタートラインになったら誰が課金するんだ?
 赤2凸に従来通り有利になるには赤6凸ぐらいしないといけなくなる。どんどん必要な課金額が高くなって人いなくなるぞ。
 もちろん課金する奴のおかげでゲーム運営資金になってる事に違いないが、圧倒的な数の無課金勢が居るから運営が成り立つんやぞ。
- 730: 名無しさん 2020/07/09(木) 17:36:38.60
- 
>>727
 赤星2にするまでに課金してんじゃんw
 頭悪いのか?
 赤星2にステ有利とっておかないと厳しいやつがより課金するだけの話
 それとも課金者が無課金コジキみたく素体だけ取ってシコシコ共闘マルチで星あげしてるとでも?
- 732: 名無しさん 2020/07/09(木) 17:44:21.01
- 
>>727
 無課金でずっときてるから、今から課金は絶対にしたくないってか
 おまえは課金する可能性は無いだろうね
- 714: 名無しさん 2020/07/09(木) 17:07:08.86
- 無課金だろうがアクティブユーザーは絶対に多いほうがいいんだろうけど結構難しい問題なんだよなぁ
 以前にあった調査とかだと無課金からプレイし始めてからある一定期間過ぎるて課金者側に移るって人の割合はかなり低いって調査結果あったし
 課金する人は始めてからすぐ課金開始する人が大半らしい
 定期的に新規が入りやすいキャンペーンやってその中でも一握りでもいいから課金者が残ってくれればいいんだけどね
 とりあえず定期的に新規が入りやすいキャンペーンはやらないと絶対ダメだと思う
- 724: 名無しさん 2020/07/09(木) 17:28:21.73
- 
>>714
 まさに俺だな、新規だがすぐ課金したわw
 新規が入りやすいキャンペーンばんばんやってくれ課金者ないがしろにしていいから、どうせやめねーだろw
- 721: 名無しさん 2020/07/09(木) 17:23:02.71
- 無課金なんかいくら辞めても困らんわ
 タダで遊んでる分際でなんで文句がいえるのか
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594026827/
